皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松整体&ジム】運動の秋におすすめ|筋トレ+動きの質を高める体づくりと整体サポートについてお話しさせて頂きます。
スポーツの秋に考える「からだのバランス」|筋トレだけでは不十分な理由
スポーツの秋、運動の秋
秋といえば、スポーツや運動を始める方が多い季節。
ジムで筋トレを始めたり、ジョギングを習慣にしたりと、「体を動かそう!」という気持ちが高まります。
でも、ここで気をつけたいのが 「筋トレ=健康や運動能力アップのすべて」ではない ということです。
筋トレだけでは不十分?
筋トレは筋力を高めるには有効ですが、それだけでは「からだのバランス」は整いません。
例えば、
• 筋肉は強くなっても、動きがぎこちない
• 姿勢が崩れたままトレーニングして、かえって腰や肩を痛める
• 自律神経が乱れ、疲れやすさが抜けない
といった問題が起こりやすいのです。
本当に大切なのは 筋力とあわせて“動きの質”を鍛えること。
ここに気づけるかどうかで、効果が大きく変わってきます。
下記パフォーマンスピラミッドで言うと筋トレは3の範疇で動きの質を鍛えるトレーニングは、1や2の範疇。
この土台・底の大きさのように“しっかり養う”ことから順に筋トレに繋げることでパフォーマンス・生活動作が向上するのです☝️

当院が考える「からだバランス改善のプロセス」
私たちは、からだのバランスを整えるために、次の3ステップを大切にしています。
① 整える・緩める
整体で筋肉・関節を整え、まず「動ける土台」をつくります。
② 動かす
正しい姿勢や関節の使い方を「動き」として体に覚えさせます。
👉 これが「動きを鍛えるトレーニング」の部分です。

③ 体幹を鍛える
最後に体幹を強化し、姿勢・動き・自律神経を安定させます。
この段階でようやく、筋トレも最大の効果を発揮するようになります。

まとめ
「スポーツの秋」「運動の秋」は、体を鍛える絶好のチャンス。
でも筋トレだけに偏るのではなく、
• 姿勢
• 動きの質
• 自律神経の働き
まで含めた “からだのバランス”を整えること が大切です。
👉 当院では、整体で整えることから始め、動きの質を高め、体幹を鍛えるところまでトータルでサポートしています。
「この秋こそ不調のない体をつくりたい」という方は、ぜひご相談ください。






🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!





コメント