小さなお子様は刺激に敏感な子も多く、必要最小限の刺激で姿勢を整えるケア+無痛の電療による機能改善プログラムです。
小学生低学年のお子様で姿勢が気になる、疲れてる、不調があるなどお悩みの際はご相談ください。
最近の小中学生に多い無気力、
イライラ、集中力がない原因は『低体温』と『自律神経の乱れ』かも?
最近の小中学生は、ソフト、サッカー、バスケ、水泳などの部活に加えて塾通い…疲労困憊です。
そんな中、増えているのが無気力、イライラ、集中力がない小中学生や起立性調節障害と診断を受けるお子様です。
その原因としてもちろん食生活の問題も考えられますが、このような症状に共通するのが『低体温』なのです。
平熱の理想は36.5℃以上です。平熱が35℃台という子供が増えていますが、それは危険信号です。
当施設のハイチャージ療法で代謝を上げることによってエネルギッシュになりやる気が湧いてきます。
また、ミトコンドリアが活性化することによって、酸素を取り込む能力が向上するため、脳機能も改善、集中力もアップし勉強もはかどるようになります。受験勉強の息抜き、ストレス解消にもおススメです!
ハイチャージは今までの電療器と違い電流がとても細かく、体に抵抗感(ビリビリ感)が少ないので多くの電流を体の細胞レベルまで流すことが可能な唯一の電療器です。

わからないこと、不安なことはお気軽に「お問合せフォーム」から!
ご予約は今すぐ☎︎(053)488-6099



