皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松整体】浜松で姿勢改善を考えている方へ|必要な人・まだ大丈夫な人の見分け方についてお話しさせて頂きます。
浜松で姿勢改善|こんな人は改善すべき?まだ大丈夫?セルフチェックの目安
姿勢は健康と美容に直結する
「猫背が気になる」「デスクワークで肩こりがひどい」そんな悩みから、姿勢改善に興味を持つ方が増えています。
姿勢は見た目の印象だけでなく、肩こり・腰痛・頭痛・自律神経の乱れなどにも大きく関わります。
ただし、すべての人がすぐに姿勢改善を必要とするわけではありません。
ここでは「姿勢改善した方が良い人」「まだ大丈夫な人」の目安をご紹介します。
✅ 姿勢改善した方が良い人
次のような症状・特徴がある方は、早めに姿勢改善を始めることをおすすめします。
• 慢性的な肩こり・腰痛・頭痛がある
• 長時間座っていると体が辛くなる
• 猫背・反り腰・ストレートネックを人に指摘された
• 呼吸が浅い、疲れやすい
• スポーツでパフォーマンスが伸び悩んでいる
• 写真や鏡で姿勢が崩れて見える
👉 このような場合、姿勢の歪みが「不調の原因」になっている可能性が高いです。

⚪ まだ大丈夫な人
一方で、次のような方は今すぐに大きな矯正は必要ないかもしれません。
• 特に痛みや不調を感じていない
• 長時間の仕事や運動でも体に大きな負担を感じない
• 適度に運動やストレッチを習慣にしている
• 姿勢を意識すればある程度コントロールできる
👉 ただし「まだ大丈夫」な方でも、予防として軽いストレッチや体幹トレーニングを習慣にすることはおすすめです。
当院での姿勢改善サポート
当院では、姿勢改善を「ただ背筋を伸ばす」こととは考えていません。
• 整体で整える(筋肉や関節をリセット)
• 動きを学習する(正しい姿勢を保つ動きのクセをつける)
• 体幹を鍛える(崩れにくい土台を作る)
というステップで、根本から姿勢を改善します。

姿勢は改善すれば一生続くものではない
結論から言うと、姿勢は改善できます。
ただし「一度正せば一生維持できる」というよりは、筋肉・関節・生活習慣の影響を受け続けるので、整えながら維持していくものに近いです。
下記☑️リストも参考にできる範囲で維持していくように心がけてくださいね⭐︎
姿勢維持のための☑️チェックリスト
日常生活編
• □ 1時間に一度は立ち上がって体を動かす
• □ スマホはなるべく顔の高さに近づけて使う
• □ 椅子には深く座り、背もたれに頼りすぎない
• □ デスク・椅子・モニターの高さを自分の体に合わせて調整する
体のケア編
• □ 胸を開くストレッチを1日数回行う
• □ 首・肩を軽く回して血流を促す
• □ 股関節や太もも前の筋肉を伸ばす
• □ 体幹(お腹・背中・お尻)の筋トレを少しずつ取り入れる
意識編
• □ 「今の姿勢は楽か?」と1日に数回セルフチェックする
• □ 猫背や反り腰に気づいたら「座り直す」だけでOK
• □ 鏡や写真で姿勢を客観的に確認する
• □ 完璧を求めず、「快適に動ける姿勢」をゴールにする
姿勢は“ゴール”ではなく“習慣”。
☑️リストを小さな習慣として取り入れることで、改善した姿勢を自然に維持しやすくなります。
まとめ
姿勢改善は、見た目だけでなく健康やパフォーマンスにも直結します。
👉 不調や疲れやすさを感じている方は「姿勢改善した方が良い人」に当てはまるかもしれません。
一方で、不調がなくても予防のためにセルフケアや軽い運動を取り入れることは大切です。
浜松で姿勢改善を本格的に始めたい方は、ぜひ当院にご相談ください。






🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!





コメント