皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、体幹トレーニングの真実-プランクだけじゃ足りない!専門サポートで「使える体幹」を手に入れようについてお話しさせて頂きます。
「最近、姿勢が気になる」「お腹まわりを引き締めたい」
そんなときに注目されるのが“体幹トレーニング”。
YouTubeやSNSでもプランクなどの体幹エクササイズがたくさん紹介されていますが、実はそれだけでは足りないことをご存じですか?
当施設は、体幹トレーニングを専門にサポートする施設として、「見た目」だけでなく「動ける」「疲れにくい」「痛めない」からだづくりをお手伝いしています。
■ 体幹トレーニングとは?
「体幹」とは、簡単に言うと 手足を除いた胴体部分の筋肉のこと。
腹筋・背筋・腰まわり・骨盤まわりのインナーマッスルが含まれます。
この“からだの軸”を支える体幹は、次のような働きを担っています。
• 姿勢の維持
• バランス能力の向上
• 運動時の安定性
• 呼吸や内臓機能のサポート
つまり、体幹が弱い=土台がぐらついている状態。
これが原因で、肩こり・腰痛・疲れやすさ・猫背・ぽっこりお腹など、さまざまな不調が生まれている可能性もあるのです。
■ 体幹を鍛えると、どんな効果があるの?
✔ 姿勢が良くなる
✔ 腰痛・肩こり・猫背の予防改善
✔ 呼吸が深くなり、自律神経も整いやすくなる
✔ バランス力アップで転倒予防に
✔ 疲れにくいからだに変わる
✔ お腹まわりが引き締まる
✔ スポーツのパフォーマンス向上
つまり、日常生活の質がまるごと変わるのが体幹トレーニングの魅力です。
■ でも…プランクだけでは不十分?
最近は「プランク」や「ヒップリフト」など、動画で簡単に体幹トレーニングを学べる時代。
しかし、多くの方がこう感じています。
• 正しくやってるつもりなのに効果が出ない
• 腰や首が痛くなってしまう
• 続けているのに何が変わったかわからない
実は、こうした基本的な体幹トレーニングは“初歩の初歩”。
そこから先の「より深く・正しく・機能的に使える体幹」づくりには、
段階的なステップアップと専門的な知識が必要になります。

■ なぜ専門家のサポートが必要なのか?
体幹は、「筋肉をつける」ことよりも、「正しく使えるようにする」ことが重要です。
特に、呼吸・姿勢・動きのクセを整えながら鍛えるには、専門家のチェックが欠かせません。
当施設では、以下のような流れでトレーニングをサポートしています。
• 🔸 姿勢・動作の評価からはじめるオーダーメイド指導
• 🔸 呼吸と連動したインナーマッスルの活性化
• 🔸 負担の少ないフォームと段階的ステップアップ
• 🔸 日常生活やスポーツに“つながる”動きの指導
「自己流でやってたけど、ここでやったらまったく違った!」という声もたくさんいただいています。

■ どんな方におすすめ?
✔ 姿勢が気になる方
✔ 慢性的な腰痛や肩こりがある方
✔ お腹まわりや体型が気になる方
✔ スポーツパフォーマンスを高めたい方
✔ 将来のために、転ばない・疲れない体をつくりたい方
✔ デスクワークや育児で体が固まりやすい方
体幹は、年齢・性別を問わず誰にとっても大切な土台です。
「今さら鍛えても遅い」なんてことはありません。
■ 最後に|体幹が変われば、からだが変わる
体幹トレーニングは、ただ「筋肉を鍛える」だけのものではありません。
姿勢・呼吸・動きの質まで改善し、健康とパフォーマンスのすべてを底上げする力を持っています。
そしてそのためには、正しく、段階的に、あなたの体に合ったトレーニングが必要です。
「最近なんとなく調子が悪い」
「疲れやすくなってきた」
「本気で体を変えたい」
そんな方は、ぜひ一度、私たちの体幹トレーニングを体験してみてください。
あなたの「本来のからだの力」を、私たちが引き出します。
📩 初回体験やご相談はお気軽にどうぞ!
\ LINE・お電話・WEB予約で受付中 /
マシントレーニング体験なら先ずは動的ストレッチマシン指導のご予約を!
パーソナルでフロア(床)で色々なアイテム・自重を使って個別要素に合わせるならからだ整うトレのご予約を!

動的ストレッチマシンイメージ

パーソナルトレーニングのからだ整うトレイメージ


🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント