浜松市中央区の整骨院・整体院・機能改善フィットネスジム-みんなのからだバランス整骨院

LINE予約 電話 アクセス

日本の健康寿命を延ばすお手伝いをして皆を笑顔に!

年だから…。どうせ自分は…。そんなふうに考えないでください。当施設は「施術」と「運動」を通して「日本の健康寿命を延ばす」サポートをして、あなたに笑顔になって欲しいと思います!

安心できる治療と正しい運動で健康的でキレイなカラダ作りを!

みんなのからだバランス整骨院では、カイロプラクティックの本場アメリカではドクターも使用する機器を使用したソフトな矯正を取り入れているため、どなたでも安心した根本改善治療が受けられます!

運動施設は、トレーナーとして妥協無く他では見ないような機能的な運動ができるために厳選された最先端の設備を揃えています。

少しだけ非日常を味わえる、あなただけの時間を!

アットホームな小規模施設なので気になることは何でも聞いてください。

予約優先制の都度払い安心会計、運動施設は年間契約なし

高額なコースへの勧誘、高額な物販への勧誘、年間契約縛りは行っていませんので、ご安心してご利用いただけます。


院長紹介

施術家:柔道整復師/カイロプラクター
トレーナー:NSCA-CSCS/NASM-PES/アディダスファンクショナルトレーニングトレーナー
専門:日常生活やスポーツに活かす『正しい姿勢で正しい動きができるカラダ作り』

施設名
みんなのからだバランス整骨院
代表者
西 健児
所在地
静岡県浜松市中央区根洗町1282番地の2
連絡先
053-488-6099
所有資格
柔道整復師、機能訓練指導員、カイロプラクター、NSCA-CSCS、NASM-PES、アディダスファンクショナルトレーニングトレーナー

得意分野:腰痛治療

専門:骨格矯正、スポーツ整体、ファンクショナルトレーニング
趣味
キャンプ、スノーボード、ラジコン、プロレス観戦、雑貨収集
経歴
鈴鹿医療科学大学 卒業
東京カイロプラクティックカレッジ名古屋校(2年制) 卒業
米田柔整専門学校(3年制) 卒業

・腰痛センター(カイロプラクティック)勤務
・名古屋市にて整形外科、整骨院勤務
・名古屋市にてファミリー整骨院開院
・浜松市にてファミリー整骨院開院
・2019年11月現在に至る。
この世界に入り25年、開業歴15年
メッセージ
はじめましてこんにちは。

幾多の挫折を通して・幾多の反省を通して(笑)

それでも不器用な自分は、馬鹿正直にカラダにとって良いことを探求するしかなく…。

そんな中

数万人の患者様の施術を通して、トレーナーとして我が子をアスリート(世界チャンピオン)に育てる過程を通して

日常生活でもスポーツでもカラダにとって大切なことは同じであることに気が付き

”信頼ある民間療法とトレーニング理論をもとに“からだのバランスを整える『正しい姿勢で正しい動きができるカラダ作り』をサポートする『健康予防型整骨院』としてみんなのからだバランス森整骨院を開院しました。

そのために必要な3つのポイントは、①姿勢②呼吸③体幹です!

呼吸も体幹も姿勢を保つために大切な要素だから

それらを改善していくことが健康に直結します。

皆様の目標に合わせて私たちのサポートが役立ち、皆様が笑顔になることが私たちの願いであり、私たちも笑顔を共有したい!

当施設はかしこまらずにどなたでも気軽に寄れる施設・いつまでもみんなで仲良く楽しくできる施設を目指していますので

どうぞよろしくお願いします。

【受付・診療補助・運動サポート】西 聡美

「明るく」「笑顔」「元気」にサポートさせて頂きます!困ったことがあったら何でも言ってくださいね♪


みんなのからだバランス整骨院ストーリー

大学生活3年が過ぎようとしていた頃、私の周りは就職を意識する雰囲気に…。
その頃は、誇れるものも身に付いたことも自分には何もないなぁ~って本気で思いました。

せっかく大学を卒業するならと思い、大学卒業が入学資格要件に含まれている社会福祉士か言語聴覚士を目指そうと思いました。

でも!!受験をなめていた私は大学卒業後の専門学校受験に「惨敗」してしまいました…。

どうしようとあらためて専門学校誌をパラパラとめくった時に目に飛び込んできたのが、整体の専門学校でした。整体ってなんだろう?と下調べもしないまま「おもしろそう」だからって安易な理由だけで入学したのがこの世界に入るきっかけです。

しかし!!整体の専門学校に通うようになり、その魅力に取り憑かれるようになりました。すぐに「学校の先生(師匠)に弟子入り志願」をして「無給」で働かせてもらうと同時に大学時代には考えられない「猛勉強」をしました。とにかく楽しくて楽しくて専門書を読みあさりました。

そんなこんなで専門学校を卒業して“いざ医療界デビュー”へと辿り着いたのです。

私の「初めての就職先は、浜松」でした!!愛知県岡崎市出身の私がなぜ浜松に?!

私の父は、大阪出身ですが静岡大学卒業、母は掛川市の出身。だから小さい頃から毎週のように浜松に遊びに来ていたのが“浜松に行きたい”と私を思わせたのだと思います。

海と山に近い浜松が私はお気に入りでした。だから浜松への就職を自分から志願したのです。

いざ医療界デビューを浜松で飾ることができた!!

その喜びはつかの間。「現実は甘くなかった」のです。

専門学校で勉強はひたすらしましたが、私の治療技術はともなっていませんでした。患者さんからお金を頂けるようなレベルではなかったかもしれません。毎日座布団を丸めて人に見立てたり、ビデオを見てイメージしたりと技術を磨く努力の始まりでした。悩みに悩みすぎて夢に出てくることさえありました。

浜松に就職して2年が過ぎようとしていた頃、名古屋の専門学校で講師兼付属の腰痛センタースタッフにならないかと先輩先生からお誘いがあり、名古屋にまた舞い戻ることになりました。

この頃の私は、整体を生徒に教えながらも、すばらしいはずの整体が国に認められていない現実に嫌気がさし始めていました。すばらしい先生はいっぱいいるのに…。

日本には、国家資格がありますが、整体は国家資格ではありません。
それが自分は評価されていない人間のようで嫌気がさしていたのです。

そこで先輩先生に相談した所、国内で整体を行いたいなら柔道整復師または鍼灸師の国家資格を持っていた方が良いよとアドバイスされたのです。

高給取りから貧乏学生へ舞い戻りです。私は、「柔道整復師の専門学校」へ入学する事に決めました。

昼間は接骨院で働き、夜は専門学校で勉強すること3年!!
柔道整復師の国家資格を一発合格で所持する事ができました。

そしてこの世界に入って10年を機会に激戦区名古屋にて妻と共に「ファミリー整骨院」を開院することに。

名古屋市南区は、特に接骨院激戦区のためひたすら働きました。その結果、医療関係者の方に南区の接骨院の中で「ナンバー3」に入る勢いのある接骨院と言われるようになりました。

が…。

家をかまえる事をきっかけに昔から住みたかった浜松に舞い戻る事を決意したのです。
妻の説得には大変でしたがね…。

尚かつ名古屋でファミリー整骨院を開院して生まれた、治療に対する新たな目標のために治療コンセプトを再度練り直すことにしました。

そして、浜松に「ファミリー整骨院」を移転することが出来ました。

家を構えて整骨院も移転して1年が経つ頃…私が大阪のセミナーから帰ると妻が「この家無くなってここに道路が出来るんだって!」と開口一番言いました。

「えっ?!」「またまた冗談を!そう言ってドッキリしかけてるんでしょ?」と思いましたがどうやら本当の話で驚きを隠せなかったことを今でも覚えています。

その出来事から11年半が過ぎることになるのですが…。

この11年半は一言でいえば激動(笑)です。自分を成長させてくれたとも言えますが、後半は自分を苦しめたとも言えます。

いつまでたっても道路が出来るのか?出来ないのか?はっきりしないモヤモヤな気持ちの中で働くのは本当に苦痛でした。時代の変化に合わせて何かを変えたくても、いずれ引っ越しをしなければいけないと思うと変えることが出来ない…モチベーションを保つのは本当に大変でした(泣)。

それでも、その間に新たに得られたのがトレーニングスキルでした。

名古屋から引っ越してまだ小さかった我が子に何か武道を習わせたいと思い、たまたま近くにあった空手道場に通わせるようになりました。

妻が道場へ連れて行くので私は直接関係していなかったのですが、我が子が試合に出るため見に行くことにしました。それからも何回か見に行きましたが、まったく勝てない(笑)しまいには試合に出る前から泣いている(笑)

その時息子が小学校3年生、娘が小学校1年生。

そこで私は、どうせやるならとことんやろうと練習に付き合い自主練習に付き合い、更に自主練習のためにトレーニングを学ぼうと!

久しぶりに真面目に勉強をして世界的認知の高い国内最高峰のトレーニング資格(NSCA-CSCS)を一発合格できました(笑)

そこからは、トレーニングの勉強と研究に没頭(笑)セミナーを受講したり、自分の体を使って試したり(笑)

そして、試合に出る前から泣いている我が子は

息子が小学校6年生で全日本チャンピオン中学校1年生で世界チャンピオン。娘が小学校3年生で全日本3位小学校4年生で世界3位

この時、私は誰でも正しくトレーニングをコツコツ行えば身になるという想いが湧きました。

また、子供たちに教えていたのは「カラダの基礎作り」「機能運動性(良い動き)を高める」トレーニングでしたが

これは日常生活でも同じように必要な考え方だと気づきました!

だから施術とリハビリ・トレーニングを通して「カラダの基礎作り」「機能運動性(良い動き)を高める」ことができる施設が理想的だなぁと思うように。

更にここで新たな試練は子供たちの空手の恩師が亡くなったことでした。いつも個人練習させてもらっていた道場もなくなってしまい、子供を守る意味でもトレーニングができる環境を作るしかないと考えるようにもなりました。

そんな頃時を同じくして、時代は令和に変わり公共移転の話がようやく進行することになったのです!

そこで私は、治療家とトレーナとしての集大成として当施設を開設しました。当施設は、私の治療家とトレーナーとしての経験から、本当に皆様にとって必要・大切なことを詰め込んだ施設+子供とトレーニングに励むために作った施設です。

唯一無二と言えるのは

健康予防や日常生活・スポーツパフォーマンス向上を目標に「機能運動性(良い動き)を高める」ために「姿勢」「呼吸」「体幹」を整えて『正しい姿勢で正しい動きができるカラダづくり』を

「施術」と「トレーニング」で行える施設であることです\(^o^)/

少しでもその想いが伝わり皆様をサポートできれば幸せです。

私が理想としているのは気軽に来館できるアットホームな施設です。その実現のためサービスの充実、技術の向上、皆様とのコミュニケーションを大切にしていきたいと思いますので、どうぞ末永くご愛顧よろしくお願いします。

PS.その後の我が子はと言いますと…子供のためを思ってお願いした道場移籍に躓き二人とも空手をやめてしまいました(泣)

が…

中学から息子は柔道、娘は剣道の部活に励むようになり、息子は県大会で準優勝を飾ったのちにスカウトで強豪高校へ。娘は狭き門の県大会出場や県の指定強化選手に。

だからまだまだ可能性を秘めて頑張ってます。そして子供とトレーニングに励むハズの路線は脱線しました(笑)

だからこそ皆様と共に歩んでいけたら幸いです。

RETURN TOP
053-488-6099 オンライン予約