浜松市中央区のみんなのからだバランス整骨院・整体院 併設 機能改善ジムe-GYM
LINE予約 電話 アクセス

【浜松股関節痛・鼠径部痛治療】グローインペイン症候群とは?|浜松での整体・リハビリ対応

皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)

さて今回は、【浜松股関節痛・鼠径部痛治療】グローインペイン症候群とは?|浜松での整体・リハビリ対応についてお話しさせて頂きます。

⚽ グローインペイン症候群とは

グローインペイン症候群は、股関節周辺(鼠径部)に痛みが出るスポーツ障害の総称です。

特にサッカー・ラグビー・陸上・野球など、キック動作や急な切り返し動作が多い競技で発症しやすいとされています。

放置すると慢性化し、長期間の練習休止を余儀なくされることもあります。

✅ グローインペインの主な原因

股関節や骨盤周囲の筋肉の柔軟性低下

過度な練習や疲労の蓄積

体幹・骨盤の安定性不足

フォームの崩れや姿勢不良

特に太ももの内側の筋肉(内転筋)や腹部の筋肉に負担がかかることで、炎症や筋損傷が起きやすくなります。

✅ グローインペインの症状

• 鼠径部(足の付け根)の鈍い痛み

• キック動作や方向転換時に痛みが強くなる

• 痛みが股関節や太もも内側まで広がる

• 休んでいると軽くなるが、再開すると再発する

🏥 グローインペインに対する当院での対応

みんなのからだバランス整骨院では、グローインペイン症候群に対して以下の流れで対応します。

1. 痛みの部位・動作の確認

2. 骨盤・股関節の可動域チェック

3. 手技療法で筋肉の緊張を緩和

4. 動的ストレッチ・体幹トレーニング指導(必要な方)

5. フォーム改善アドバイス

💡 特に「再発予防」のために、体幹の安定性強化股関節の柔軟性向上を重視しています。

🏃 自宅でできる予防ストレッチ例

股関節の開脚ストレッチ

動的ランジ

内転筋のストレッチ

体幹プランク

📍 浜松でグローインペイン症候群のケアなら

• 🏥 浜松市中央区根洗町1282-2

• 📞 053-488-6099

• 🚗 駐車場完備/LINE予約OK

浜松整体

首こり病専門サイトはコチラ

🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?

■ ご予約・お問い合わせ

📞 053-488-6099

📩 LINE・予約もOK!

営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00

     土・祝 9:00〜13:00

定休日:日曜・土祝午後

あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?

まずはお気軽にご相談くださいね!

浜松機能的に見る整体院

無料ダウンロードはコチラ

浜松整体

無料ダウンロードはコチラ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

診療時間

月〜金曜日/午前9:00〜13:00/午後15:00〜20:00 土曜・祝日/午前9:00〜13:00 ※祝日は午前も診療日有 ※休日は土曜・祝日午後、日曜日

予約・お問い合わせ

診療中は電話に出られない場合があります。時間を置いてから再度お電話頂くか、オンライン予約・問合せをご利用ください。

053-488-6099 オンライン予約 LINEお問い合わせ アクセス
RETURN TOP
053-488-6099 オンライン予約