皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、「整体で自律神経が整う理由|浜松で“機能”にアプローチする整体とは?」についてお話しさせて頂きます。
✅ 慢性的な疲れが取れない
✅ 不安感やイライラが続く
✅ 寝ても疲れが残る
✅ 頭痛やめまいがあるが、検査では異常なし
これらはすべて「自律神経の乱れ」が関係しているかもしれません。
でも、薬や検査ではなかなか解決しないこの問題に、
整体でアプローチできることをご存知ですか?
【1. 自律神経とは?】
自律神経は、
• 心臓を動かす
• 呼吸のリズムを保つ
• 胃腸を働かせる
• 体温や血流をコントロールする
など、“無意識に働く生命の司令塔”です。
2つの神経がバランスを取っています:
• ✅ 交感神経(活動・緊張)
• ✅ 副交感神経(休息・回復)
このバランスが崩れると、体も心も不調になってしまいます。

【2. なぜ整体で整うの?】
整体で骨や筋肉を整えると、なぜ神経に影響があるのか?
それは、自律神経が「背骨・首・脳幹」と深く関係しているからです。
当院の整体では:
• ✅ 首や上部頚椎のゆがみ → 脳幹のストレスに影響
• ✅ 背骨まわりの緊張 → 自律神経の通り道が圧迫
• ✅ 呼吸が浅くなる姿勢 → 交感神経が過剰に働く
これらを“機能的に”整えていくことで、
神経が自然に整う状態に導いていきます。

【3. 脳幹の回復がカギ】
脳幹とは、自律神経の中枢。
呼吸・血圧・体温調節など、命を支える働きをしています。
当院では特に、
✅ 首(上部頚椎)の調整により
✅ 脳幹のストレスを軽減し
✅ 自律神経の本来の働きを取り戻す
というアプローチを行っています。

【4. こんな方におすすめです】
• 病院では「異常なし」と言われたが不調が続く
• 朝起きるのがつらい
• 寝つきが悪く、眠りが浅い
• イライラ・不安感が強い
• PMSや更年期の不調がある
こうした症状は、神経の“働き”を整えることで改善するケースが多くあります。
【5. お客様の声】
● 30代女性(不安・動悸)
「薬に頼らず整えたいと思い来院。初回で呼吸がラクになり、夜ぐっすり眠れました」
● 50代女性(更年期の不調)
「自律神経を整えるって本当に効果あるの?と思っていましたが、気づけば朝の目覚めが軽く」
【6. まとめ】
自律神経の乱れは、
✅ 呼吸、
✅ 姿勢、
✅ 首のバランス、
✅ 背骨の緊張
など体の“機能”の乱れによって起こることがあります。
だからこそ、見た目だけでなく、
内側の働きを整える“機能的整体”が必要です。
【店舗情報】
みんなのからだバランス整骨院・整体院
📍 〒433-8108 浜松市中央区根洗町1282-2
📞 053-488-6099
🕘 月〜金 9:00〜13:00/15:00〜20:00、土・祝 9:00〜13:00(午後休)
🅿️ 駐車場8台あり
✅ 自律神経を“機能”から整える整体
✅ 呼吸・睡眠・回復力を高めたい方へ




🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント