皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松整体】胸を開くだけで、心も整う 〜胸郭・背骨・呼吸・自律神経の関係についてお話しさせて頂きます。
気づかないうちにからだが丸くなり胸を閉じていませんか?胸を開いて健康予防を
胸を開くだけで、心も整う
〜胸郭・背骨・呼吸・自律神経の関係〜
私たちは、つい前かがみの生活を送りがちです。
デスクワーク、スマホ、ストレス……。
気づけば背中は丸く、胸は閉じ、呼吸が浅くなっていませんか?

胸郭がガチガチになっていませんか?
胸郭(きょうかく)とは、肋骨・胸骨・胸椎でできた“呼吸のための箱”。
ここが硬くなると、背骨の動きも制限されて自然な呼吸ができません。
こんなサインはありませんか?
☑️ 胸を張ると苦しい
☑️ 深呼吸しても吸い切れない
☑️ 猫背や巻き肩になりやすい
☑️ 背中や肩が常に張っている
こうした状態が続くと、呼吸が浅くなり、自律神経も乱れやすくなります。

呼吸と自律神経はひとつのリズム
自律神経は、呼吸の深さと密接につながっています。
浅い呼吸が続くと“交感神経”が優位になり、体が常に緊張状態に。
逆に、深くゆったりとした呼吸をすれば“副交感神経”が働き、心が落ち着きます。
つまり、呼吸を整えること=自律神経を整えること。
そのためには「呼吸の通り道」である胸郭・背骨をしなやかに保つことが大切です。

胸を開くと、呼吸も人生も変わる
ガチガチの背中や胸郭をゆるめ、胸を開いてみましょう。
それだけで呼吸が深く入り、次のような変化が起こります。
☑️ 姿勢が自然に整う
☑️ 首や肩のこりが軽くなる
☑️ 代謝・血流が良くなる
☑️ 気持ちが前向きになる
“整える”とは、単に姿勢を直すことではなく、
呼吸が通る身体を取り戻すことなのです。



🌿まとめ 〜胸郭をゆるめて、心に余白を〜
胸郭や背骨の硬さは、見落とされがちな「現代人の盲点」です。
呼吸が浅いと、心も体も緊張しやすくなります。
だからこそ、胸を開いて深呼吸をする時間を大切にしましょう。
体がゆるむと、心にも余白が生まれます。
今日からできるセルフケアとして、まずは“胸を開いて深呼吸”から始めてみてください。

💡 当院では
姿勢・呼吸・体幹に特化した施術で、
胸郭・背骨の動きを整え、呼吸と自律神経のバランスをサポートしています。
息苦しさや慢性的なこりを感じる方は、お気軽にご相談ください。






🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!






コメント