皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松整体】骨盤の歪みだけじゃない?首の歪みが健康に与える影響と整体の重要性についてお話しさせて頂きます。
骨盤の歪みは認知度が高いけれど…
整体や健康情報で「骨盤の歪みを整えましょう」という言葉はよく耳にします。
確かに骨盤は体の土台であり、腰痛や姿勢に大きく関係します。
しかし、近年注目すべきなのは首の歪みです。
首の歪みが体に与える影響
首は単なる「頭を支える場所」ではありません。
頚椎の中には脊髄が通り、延髄・脳幹とつながる非常に重要な部位です。
自律神経のバランスや脳への血流にも直結するため、首の歪みは全身の不調につながるのです。

首と自律神経・ニューロマトリックス理論
- 頚性神経筋症候群:首の筋緊張が自律神経に影響し、めまい・頭痛・不眠などを引き起こす
- ニューロマトリックス理論:痛みは脳で認識される体験であり、首の姿勢や緊張が「慢性痛」を作り出す要因となる
- 脳幹:呼吸・循環・睡眠リズムを司り、首の歪みによりその働きが乱れる可能性がある
スマホ姿勢と首の歪み
スマホやパソコンを長時間使うことで、頭が前に出るストレートネックや巻き肩が増えています。
これが慢性的な首の歪みを作り、自律神経失調や肩こり・腰痛・眼精疲労へとつながっていきます。

骨盤と首、どちらが大切?
骨盤は体の土台、首は中枢。
どちらも大切であり、実際には骨盤の安定が首を支え、首の安定が全身の調和を保つという関係性にあります。
そのため整体では、首と骨盤をバランスよく整えることが重要です。

まとめ|浜松で首の歪みが気になる方へ
骨盤の歪みが注目されがちですが、
近年の生活習慣では首の歪みこそ全身の不調のカギになっています。
めまい・頭痛・不眠・肩こり・腰痛などの症状でお悩みの方は、首の状態をチェックしてみましょう。
浜松で整体をお探しの方は、ぜひご相談ください。






🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント