浜松市中央区のみんなのからだバランス整骨院・整体院 併設 機能改善ジムe-GYM
LINE予約 電話 アクセス

【浜松整体睡眠ケア】睡眠の質を整える整体|睡眠障害サポートで心身を回復へ

皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)

さて今回は、【浜松整体睡眠ケア】睡眠の質を整える整体|睡眠障害サポートで心身を回復へについてお話しさせて頂きます。

「寝ても疲れが取れない…」

「夜中に何度も目が覚める」

「朝起きるのがつらい」

このようなお悩みはありませんか?

日本人の約5人に1人が睡眠の問題を抱えているといわれ、放置すると自律神経の乱れや心身の不調につながってしまいます。

睡眠の質が大切な理由

ただ長く眠れば良いのではなく、深く質の高い睡眠をとることが健康の鍵です。

• 成長ホルモンの分泌で「疲労回復・修復」が行われる

• 脳内で「記憶の整理・ストレスの処理」が進む

• 自律神経がリセットされ、体のリズムが整う

良質な睡眠は「からだ・こころ・脳」を回復させる最良の方法なのです。

💤 睡眠時間と睡眠の割合の豆知識

推奨される睡眠時間

• 成人(18〜64歳): 7〜9時間

• 高齢者(65歳以上): 7〜8時間

• 中高生: 8〜10時間

• 小学生: 9〜11時間

※「寝だめ」では疲れは取れにくく、生活リズムが乱れる原因になります。大切なのは毎日ほぼ同じ時間に寝て、同じ時間に起きることです。

睡眠の割合

人の睡眠は ノンレム睡眠(深い眠り)レム睡眠(浅い眠り) に分かれます。

• ノンレム睡眠:約 70〜80%

 → 脳と体の回復、成長ホルモン分泌、免疫力向上

• レム睡眠:約 20〜30%

 → 記憶の整理、感情の安定、学習内容の定着

一晩の睡眠全体を100%とした場合の目安です。

1番大切なノンレム睡眠の詳細

ステージ1(浅いノンレム):全体の約5%

→ うとうとした入眠期。すぐに目が覚めやすい。

ステージ2(浅いノンレム):全体の約45〜55%

→ 一番長い時間を占める。体温・心拍数が安定してくる。

ステージ3(深いノンレム=徐波睡眠):全体の約15〜25%

→ 成長ホルモンが分泌され、体の疲労回復や免疫力アップに重要。

→ この時に起こされると「寝起きが悪い」「頭がぼーっとする」。

(※旧分類ではステージ3+4を「深い睡眠」としてまとめていました)

📊 睡眠全体のイメージ(8時間睡眠の場合)

• レム睡眠:20〜25% → 約2時間

• ノンレム睡眠:75〜80% → 約6時間

• ステージ1:0.4時間(約25分)

• ステージ2:4〜4.5時間

• ステージ3(深い睡眠):1.5〜2時

特に眠り始めの3時間にノンレム睡眠が集中するため、最初の3時間を深く眠れるかどうかが睡眠の質を決めるポイントです。

睡眠障害が引き起こす不調

• 慢性疲労、倦怠感

• 集中力・判断力の低下

• 自律神経失調症の症状(動悸・めまい・不安感など)

• 免疫力の低下

• 疲労の蓄積は、肩こり・頭痛・腰痛などにも関係

「眠れないこと」を軽視してしまうと、日常生活や仕事・学業に大きな影響を及ぼします。

整体でできる睡眠サポート

当院では、整体を通して自律神経を整え、睡眠の質を改善するサポートを行っています。

① 姿勢の調整

猫背や巻き肩で呼吸が浅くなると睡眠の質が下がります。整体で胸郭や骨盤を整え、深い呼吸を促します。

② 自律神経ケア

首や背中の筋肉を緩め、副交感神経が働きやすい状態に。眠りに入りやすい体をつくります。

・首の歪みと自律神経には関係性があるため、首を整えることも大切。

・症状によってはベーガルトーン(迷走神経活性度)を高める特殊電療法も併用します。

③ セルフケア・運動サポート(ご希望の方)

ストレッチや体幹トレーニングを取り入れ、血流を改善し睡眠リズムを整えます。

睡眠の質を高める生活習慣のポイント

• 寝る前のスマホ・PC使用を控える

• 就寝前にストレッチや深呼吸でリラックス

• 朝は太陽光を浴びて体内時計をリセット

• カフェイン・アルコールは控える

よくある質問(Q&A)

Q1. 寝ても疲れが取れないのはなぜですか?

A. 寝る時間が足りていても、睡眠が浅く分断されていると「質の良い睡眠」になりません。特に寝始めの3時間が深く眠れるかどうかが重要です。整体で姿勢や自律神経を整えることで、眠りの質を高めるサポートができます。

Q2. 整体で本当に睡眠が良くなるのですか?

A. はい。整体で姿勢を整えると呼吸が深くなり、副交感神経が働きやすくなります。これによりリラックスして眠りに入りやすくなり、結果的に睡眠の質が向上します。

Q3. 睡眠薬を使わずに改善できますか?

A. 軽度〜中等度の睡眠障害であれば、生活習慣の改善や整体ケアで十分に改善が期待できます。ただし症状が強い場合は医師の診察が必要ですので、併用しながら進めることをおすすめします。

Q4. どのくらい通えば効果がありますか?

A. 個人差はありますが、多くの方は数回の施術で「眠りやすくなった」「夜中に起きにくくなった」と実感されています。生活習慣の改善と合わせて続けることで、さらに安定した睡眠が得られます。

Q5. 日常で気をつけることは?

A. 就寝前のスマホ使用を控える、カフェインを夕方以降に摂らない、毎朝同じ時間に起きて太陽光を浴びる、といったことが大切です。整体と合わせてセルフケアを続けることで効果が高まります。

浜松で睡眠障害にお悩みの方へ

「眠れない」「疲れが取れない」と感じている方は、早めのケアが大切です。

整体で姿勢と自律神経を整え、ぐっすり眠れる体を一緒につくりましょう。

お気軽にご相談ください。

浜松整体

首こり病専門サイトはコチラ

🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?

■ ご予約・お問い合わせ

📞 053-488-6099

📩 LINE・予約もOK!

営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00

     土・祝 9:00〜13:00

定休日:日曜・土祝午後

あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?

まずはお気軽にご相談くださいね!

浜松機能的に見る整体院

無料ダウンロードはコチラ

浜松整体

無料ダウンロードはコチラ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

診療時間

月〜金曜日/午前9:00〜13:00/午後15:00〜20:00 土曜・祝日/午前9:00〜13:00 ※祝日は午前も診療日有 ※休日は土曜・祝日午後、日曜日

予約・お問い合わせ

診療中は電話に出られない場合があります。時間を置いてから再度お電話頂くか、オンライン予約・問合せをご利用ください。

053-488-6099 オンライン予約 LINEお問い合わせ アクセス
RETURN TOP
053-488-6099 オンライン予約