皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松整体&ジム】秋口に増える腰痛・膝痛・股関節痛…整体+運動サポートで整える3ステップについてお話しさせて頂きます。
暑い夏を乗り切り、ようやく秋の気配を感じる季節になりました。
でも実はこの時期、腰痛や膝や股関節の痛みを訴える方がとても増えてきます。
🍂 秋口に増える腰痛・膝・股関節の不調の原因は?
夏は暑さで活動量が減り、筋力や体力が知らないうちに落ちています。
• 筋肉が落ちる、衰える→筋力低下
• 筋肉量が減って代謝が落ちる、体重が増える
• 筋肉や関節に負担が増える
• 自律神経の乱れ
その「不活動のツケや気づかない変化」が、秋口になって腰痛や膝や股関節の不調となって現れるのです。
• 起床時に腰が痛む
• 昼過ぎから腰が痛む
• たくさん歩くと・動くと腰が痛む
• 階段の上り下りで膝が痛い
• 股関節が硬くて歩くと違和感がある
• 運動を再開したらすぐに痛みが出た
こんな声が多いのも、まさに今の時期の特徴です。
🪜 ケアの基本は「3ステップ」
腰や膝や股関節の不調を改善し、再発しにくい体を作るためには、次の3ステップが欠かせません。
① 整える・緩める(整体ケア)
まずは整体で関節や筋肉の緊張をゆるめ、骨盤や姿勢のバランスを整えます。
関節の可動域を広げ、動かしやすい体の土台を作ることが大切です。

② 動かす(運動サポート)
整えた体を、実際に「正しく動かす」ことで再教育します。
日常の動作や運動のクセを修正し、関節に負担をかけない使い方を身につけましょう。
※脳神経系に情報を上書きするためには自分で動かす・正しく動かすステップが大切です。

③ 体幹を鍛える(パーソナルトレーニング)
最後に体幹を強化し、整った姿勢と動きを長く維持できる体に。
美しい姿勢や疲れにくさ、スポーツパフォーマンスの向上にもつながります。
※整えたら終わりでなく、整った状態をできる範囲で維持したり、整った姿勢で正しく動作するためには体幹の強化も大切です。

💪 秋の運動サポートにおすすめ:ヒップロック
この時期の不調予防にぴったりなのが「ヒップロック」というトレーニング。
股関節と骨盤を安定させ、お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋)をしっかり働かせます。
膝や腰の負担を減らし、スムーズに歩ける体をつくります。
やり方(簡単版)
1. 仰向けで膝を立て、お尻をゆっくり持ち上げる
2. 背中から一直線になるように意識
3. 片脚を浮かせ、もう一方で支えながら10〜15秒キープ
4. 左右交互に3セット
※痛みが強い場合は無理をせず、専門家にご相談ください。また、正しく行えてるか不安な方もサポートを受けて☑️してもらってくださいね⭐︎


ヒップロックトレーニングイメージ例
🌟 当院おすすめのメニュー
• 美姿勢×骨盤整体 → 姿勢・骨盤から整えたい方へ
• からだ整うトレ(パーソナルトレーニング) → 運動を通じて体を支える力を養いたい方へ
整体ケアと運動サポートを組み合わせることで、ただ「痛みを和らげる」だけでなく、未来の体を育てることができます。
✅ まとめ
• 夏の不活動は秋口に腰・膝・股関節の不調を招きやすい
• ケアは「①整える→②動かす→③体幹を鍛える」の3ステップが基本
• ヒップロックは不調予防・改善に効果的な運動
• 美姿勢×骨盤整体やパーソナルトレーニングで、体の土台から整えることが大切
👉 今年の秋は、整体+運動サポートで「整うからだづくり」を始めてみませんか?


🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント