皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、「ゆがみ=悪?その誤解に整体から答えます|浜松の“機能的バランス”整体とは」についてお話しさせて頂きます。
✅ 骨盤がゆがんでいる気がする
✅ 「左右の足の長さが違う」と言われた
✅ 猫背や反り腰をずっと気にしている
✅ 自分の体、ゆがみすぎててヤバいかも…
そんな不安、ありませんか?
でも実は――
「ゆがんでいても問題ないこと」も多いって、ご存知でしたか?
【1. ゆがみ=悪という誤解】
世の中には「骨盤矯正」「ゆがみ矯正」といった言葉が溢れていますが、
すべての“ゆがみ”が悪いわけではありません。
✅ たとえば…
• 利き手・利き足がある=左右差があって当たり前
• 内臓の位置も左右非対称=人間はもともとゆがんでいる
• 長年の生活習慣・職業による“癖”も、身体が順応してできたもの
つまり、「見た目のゆがみ」だけを直しても、
体の機能(動き・回復力)が良くならなければ意味がないのです。
【2. 大事なのは“機能的なバランス”】
当院が重視しているのは「構造(見た目)」よりも、
「機能(働き)」のバランスです。
たとえば…
• 骨盤に左右差があっても、痛みがなく体がスムーズに動く
• 背骨にカーブがあっても、呼吸が深く、自律神経が整っている
そんな状態なら、“問題なし”と考えます。
逆に、
• 「まっすぐな姿勢」でも、呼吸が浅く、疲れが抜けない
という状態は、“機能が落ちているサイン”です。
【3. 当院の整体は“見た目を整える”のではなく…】
当院の「からだのバランス整体」では、
❌ 強引に骨を真っ直ぐにする
❌ 左右対称に揃える
ということは目的にしていません。
✅ 呼吸が深くなる姿勢
✅ 脳や神経がリラックスできる状態
✅ 自然治癒力が最大限に働くバランス
これらを“機能的に”整えていくのが、当院の整体です。
【4. ゆがみが気になる方へ】
「自分は歪んでいるから体調が悪いんだ」と思い込むと、
逆にそれがストレスになり、自律神経や呼吸に悪影響を与えることも。
大切なのは、
“整った感覚”があるかどうか
つまり、自分の中のバランスが取れているかどうか、です。
当院では、施術後に
✅ 体の軽さ
✅ 呼吸の深さ
✅ 地に足がつく感覚
を多くの方が実感されています。
【5. まとめ】
🔸 ゆがみ=悪ではない
🔸 大事なのは「機能的なバランス」
🔸 見た目より、体がラクに動き、自然と回復する状態が重要
「整える」ことは、見た目をキレイにすることではなく、
“本来の自分に戻すこと”です。
「ゆがみが気になる…でも何をすればいいかわからない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
【店舗情報】
みんなのからだバランス整骨院・整体院
📍 〒433-8108 浜松市中央区根洗町1282-2
📞 053-488-6099
🕘 月〜金 9:00〜13:00/15:00〜20:00、土・祝 9:00〜13:00(午後休)
🅿️ 駐車場8台あり
✅ 姿勢やゆがみを“機能的に”整えるやさしい整体
✅ 自分の体がラクになる「バランス」を見つけませんか?


🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント