皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)
さて今回は、【浜松ジム】脳を鍛えるには運動しかない!シナプスを増やすなら体を動かそう|浜松市のみんなのからだバランス整骨院併設のジムについてお話しさせて頂きます。
🧠 運動は脳の最高の栄養
近年の脳科学の研究で、「運動は脳の神経細胞(ニューロン)同士のつながり=シナプスを増やす」ことが分かってきました。
つまり、脳を健康に保つ・健康予防・頭を良くする・記憶力を高める・集中力を上げるには、まず体を動かすことが必要なのです。

✅ 運動が脳にもたらす3つの効果
1. シナプスの新生・強化
運動を行うと、脳内で「BDNF(脳由来神経栄養因子)」という物質が増え、神経細胞のつながりが強化されます。これにより、学習効率や記憶力がアップします。
2. ストレス軽減・メンタル安定
運動によりセロトニンやドーパミンが分泌され、気分が明るくなりストレス耐性も向上します。
3. 血流促進による脳の活性化
筋肉を動かすことで全身の血流が良くなり、脳にも酸素や栄養がしっかり届きます。
✅ シナプスが増えることと健康との関係は?
1. 記憶力・学習能力の向上
• シナプスは神経細胞同士の「情報の橋渡し役」です。
• 新しい運動や知識を覚えるたびにシナプスは増え、信号伝達がスムーズになります。
• これは認知症予防にもつながります。
2. 脳の回復力(リザーブ能力)が上がる
• 加齢やストレス、病気で脳の一部がダメージを受けても、シナプスが多いと別ルートで情報を伝えられます。
• いわゆる「脳の予備力(Cognitive Reserve)」が高まり、症状の進行が遅くなります。
3. メンタルの安定
• シナプスのつながりが活発だと、セロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質が適切に働きやすくなります。
• その結果、ストレス耐性が上がり、不安・うつ症状の軽減にもつながります。
4. 運動能力の向上
• 脳は「体の動かし方」をシナプスを通じて学習します。
• 新しい動きやスポーツスキルを習得しやすくなるため、怪我の予防やパフォーマンス向上に直結します。
5. 全身の健康維持
• 脳が健康=姿勢制御・バランス感覚・反射能力が維持される
• 転倒リスクが減り、生活の自立度も保ちやすくなります。
• これは特に高齢期の健康寿命に影響します。
💡 要するに、シナプスが増えるというのは「脳の通信網が広がる」ことで、情報処理の効率も回復力も上がり、心身の健康の土台が強くなるということです。
✅ なぜ当施設の動的ストレッチや体幹トレーニングがおすすめか
動的ストレッチは、腕や脚を動かしながら筋肉を伸ばす方法です。
関節を大きく動かすため、脳から筋肉への神経信号が活発になり、脳も「活動モード」に切り替わります。
また、自分のからだを巧みに動かせられるように脳にフィードバックして運動制御(モーターコントロール)を運動学習(モーターラーニング)することで脳のシナプスを増やします。
体幹を使う運動は、脳と全身の神経ネットワークを同時に働かせます。
特にバランスボールや不安定な環境での運動は、脳の小脳や前頭葉を活発に刺激します。
• バランス感覚が必要な運動
• 呼吸や姿勢を意識する動き
• 両手両足を同時に使う複合的な動き
これらは、まさに脳トレと筋トレの両方を兼ねています。
✅ 当院の「脳を鍛える運動」サポート
• マシンを使用した動的ストレッチ、体幹トレーニング(ジムコース)

• マンツーマンのフロア(床)で動的ストレッチ、体幹トレーニング(パーソナルトレーニングコース)

運動初心者からシニア世代まで、安全に続けられるプログラムをご用意しています。
📍 浜松で脳を鍛える運動をするなら
みんなのからだバランス整骨院
• 🏥 浜松市中央区根洗町1282-2
• 📞 053-488-6099
• 🕒 月〜金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00(午後・日曜休)
• 🚗 駐車場完備/LINE予約OK


🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?
■ ご予約・お問い合わせ
📞 053-488-6099
📩 LINE・予約もOK!
営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00
土・祝 9:00〜13:00
定休日:日曜・土祝午後
あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?
まずはお気軽にご相談くださいね!



コメント