浜松市中央区のみんなのからだバランス整骨院・整体院 併設 機能改善ジムe-GYM
LINE予約 電話 アクセス

【浜松整体】気圧と湿度、そしてクーラー病に注意!夏の不調の原因と対策とは?

皆さんこんにちわ。浜松市の整骨院・整体院で整骨・整体と機能改善リハビリで「痛み」や「不調」の改善サポートをする院長の西です(笑)

さて今回は、気圧と湿度、そしてクーラー病に注意!夏の不調の原因と対策とは?についてお話しさせて頂きます。

梅雨明けから本格的な暑さが続き、冷房の効いた室内と外気との気温差、そして湿度や気圧の変動が激しいこの時期。

最近、「だるい」「頭が重い」「寝つきが悪い」「なんとなく調子が悪い」といったお悩みで来院される方が増えています。

実はそれ、気圧・湿度の変化と“クーラー病”が原因かもしれません

今回は、今の時期特有の不調の原因と、当院でできる対策、自宅でできるセルフケアについてお伝えします。

【1.今の時期に起こりやすい不調とは?】

この時期、以下のような症状が出やすくなります。

• 全身のだるさ、疲れやすさ

• 頭痛やめまい

• 冷え・むくみ

• 肩こりや首の痛み

• 胃腸の不調(食欲不振・下痢・便秘)

• 自律神経の乱れによる不眠やイライラ

これらは一見バラバラなようで、実はすべて“環境の変化にからだが適応できていない”ことが根本にあります。

【2.不調の原因①「気圧と湿度の変化」】

気圧が下がると、体内の血管が拡張し、神経が過敏になります。

湿度が高くなると、汗が蒸発しにくく体温調節がうまくいかなくなります。

こうした気象の変化は、自律神経に大きなストレスを与えます。

特に気圧が低くなると「副交感神経」が優位になり、だるさや眠気が強くなります。

【3.不調の原因②「クーラー病(冷房病)」】

暑さをしのぐために欠かせないエアコンですが、冷えすぎた室内に長時間いると、

• 血流が悪くなる

• 筋肉がこわばる

• 胃腸の働きが低下する

といった“冷え”による悪影響が現れます。

特に女性は筋肉量が少ないため、冷房による影響を受けやすく、自律神経の乱れにもつながりやすいです。

【4.不調を防ぐための3つの対策】

① 首・背中・骨盤まわりを整えて、自律神経の流れをスムーズに

当院の「からだのバランス整体」では、首のゆがみや骨盤のズレを整え、

自律神経の中枢である脳幹への負担を減らすことで、自然な回復力を引き出します。

これにより、冷房や気象の変化にもブレない体づくりが可能です。

② 体を冷やしすぎない習慣を

• 冷房の温度は26〜28℃程度に設定する

• 薄手の羽織ものやレッグウォーマーを使う

• 湯船に浸かって深部体温を上げる

など、冷えから体を守ることが大切です。

③ 呼吸を深く、ゆっくりと

深い呼吸は、自律神経を整える最もシンプルで効果的な方法です。

1日3分だけでも「鼻から吸って口から吐く」腹式呼吸を意識してみてください。

【5.まとめ】

気圧・湿度の変化や冷房による冷えが原因で、夏でも体調を崩す方が増えています。

からだのバランスを整えること、冷えを防ぐこと、そして呼吸を整えることが、

この季節を元気に過ごすためのカギになります。

「最近、なんとなく調子が悪い」

そんなときは、一度からだをリセットするつもりで整えてみてください。

当院では、あなたの体質や生活リズムに合わせた施術とセルフケアを提案しています。

【最後に

「夏のだるさをリセットしたい」「冷房に負けないからだを作りたい」

そんな方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

LINEやお電話でのご予約も受付中です♪

症状が軽度の方は『からだのバランス整体』、重度の方・自律神経失調症の方は『自律神経リカバリー整体』をご予約ください。

浜松自律神経失調症ケア整体

首こり病専門サイトはコチラ

🌿 あなたの「なんとなく不調」、一緒に原因を探してみませんか?

■ ご予約・お問い合わせ

📞 053-488-6099

📩 LINE・予約もOK!

営業時間:月~金 9:00〜13:00/15:00〜20:00

     土・祝 9:00〜13:00

定休日:日曜・土祝午後

あなたの体のバランス、今よりもっと整えてみませんか?

まずはお気軽にご相談くださいね!

浜松機能的に見る整体院

無料ダウンロードはコチラ

浜松整体

無料ダウンロードはコチラ

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

診療時間

月〜金曜日/午前9:00〜13:00/午後15:00〜20:00 土曜・祝日/午前9:00〜13:00 ※祝日は午前も診療日有 ※休日は土曜・祝日午後、日曜日

予約・お問い合わせ

診療中は電話に出られない場合があります。時間を置いてから再度お電話頂くか、オンライン予約・問合せをご利用ください。

053-488-6099 オンライン予約 LINEお問い合わせ アクセス
RETURN TOP
053-488-6099 オンライン予約